2017年フォトコンテスト結果発表フォトコンテスト入選作品が決定しました。多くの方のご参加誠にありがとうございます。 どの作品も甲乙つけがたく素晴らしい写真ばかりでしたが、富士山とれんげ畑の姿のすばらしさを伝えつつ、ストーリーのある写真を選ばせていただきました。...
レンゲの押し花絵富士山れんげまつりの押し花教室でもお世話になりました、高橋先生が余ったれんげで大作を制作して当会にプレゼントしてくださいました。作品は(株)アイワ事務所内に飾ってありますので近くにお立ち寄りの際にぜひご覧ください。
フォトコンテスト受付終了しました5月31日をもちまして、フォトコンテストの応募作品の受付を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。選考結果は、当サイト内とご本人への直接連絡をもってさせていただきます。
フォトコンテスト締め切り迫る!富士山れんげまつりの開催から1か月がたち、富士岡須津の田んぼの風景もすっかり様変わりしています。 さて、富士山れんげまつりフォトコンテストの応募締め切りが5月31日と迫ってまいりました。メール・インスタグラムともに多くの作品をお寄せいただいております。...
4月22日(土)satvサタハピ内にて生中継トラクターの往来が激しくなってきました。そろそろ耕作が始まるので須津のれんげ畑を楽しめる時期も残りわずかです。 さて、タイトルの通り、今週の土曜に静岡朝日テレビの「サタハピしずおか」(9:30~)の中で須津のれんげ畑から生中継があります。富士山れんげの会のメンバーは地元のお...
熊本のれんげ熊本のれんげがだいぶ咲いてきました。イベント当日にお披露目したかったのですが開花が遅れていて残念。 熊本地震から1年経ちましたがまだ仮設住宅にお住まいの方が沢山いらっしゃいます。私たちはれんげを通じていつも繋がっています。
ご来場ありがとうございました第3回ふじさんれんげまつりが無事終了しました。天候にも恵まれ、サプライズでドクターイエローの通過にも遭遇し、ご来場の皆様には大変喜んでいただけたかと思います。 さて、イベント終了後はれんげ畑も耕作が始まるので紫の絨毯が広がるのもあとわずか。フォトコンテストは5月末まで受け付...